▼吉備考古ライブラリィ▼地域の歴史▼地域を知る
>>民話・むかしばなし
>>劇画・郷土の歴史
>>吉備人ブックス
▼吉備人選書▼時代を見つめるノンフィクション▼地域のくらしとともに
>>戦争・岡山空襲
▼教育▼子どもたちと一緒に▼健康・介護
▼ことばがひびく▼美術・工芸・芸術▼評論・小説・その他
▼デジタルコンテンツ▼私家版・他制作物


既刊紹介>>地域を知る

岡山県図書館一覧 −明治・大正・昭和前期編





●著者 岡 長平(おか・ちょうへい)
●発行日 2007年11月3日
●判型 A5判 
●仕様 上製本 カバー付き
●ページ数 124頁
●定価 本体2400円+税
●ISBN978-4-86069-177-6  C3000  Y2400E

●内容
図書館人の地道な文化の掘り起こし作業
本書は明治から戦前までの岡山県内あった図書館についてまとめものである。
紹介した図書館の多くは、明治、大正、昭和前期に創設され、太平洋戦争期に自然消滅していった。
規模の大小や活動の長短にかかわらず、それらの図書館が戦前の地域の文化史に果たした役割は歴然としてある。
これまで岡山県図書館史をまとめたものはあっても、個々の図書館ごとの資料をまとめたものはない。
著者は「岡山県文化史という膨大な記録の引き出しに、それぞれの図書館の名前の名札を付けられたかもしれない。
地域の歴史を掘り起こし、かつて地域にあった公共図書館の姿を掘り起こし、地域の文化の歴史を後生に伝えていくことは図書館員を生業とする者の責務である」と、その意義について述べている。
本書は、岡山県立図書館に勤務し、長年図書館に携わってきた著者が、こうした強い気持ちでまとめたものである。
構成としては、本文の配列は、その図書館の設立された場所の現在の自治体の順とし、同一自治体の中は設立年の順としている。
本文には、図書館名を見出しとして掲げ、設立年、資料数、利用者数など文献上に散見するデータをできるだけ簡潔に引用している。名称に変遷がある場合は、主たる名称を図書館名として掲げ、それ以外の名称は説明の中に補記している。
検索の便のため、巻末に図書館名索引を付記している。

●目次
1 岡山市
2 倉敷市
3 津山市
4 玉野市
5 笠岡市
6 井原市
7 総社市
8 高梁市
9 新見市
10 備前市
11 瀬戸内市
12 赤磐市
13 真庭市
14 美作市
15 浅口市
16 和気郡和気町
17 浅口郡里庄町
18 小田郡矢掛町
19 苫田郡鏡野町
20 勝田郡奈義町
21 勝田郡勝央町
22 久米郡久米南町
23 久米郡美咲町
24 加賀郡吉備中央町
参考文献
図書館名索引

●著者紹介
岡 長平(おか・ちょうへい)
1954年岡山県都窪郡妹尾町(現在の岡山市妹尾)生まれ。
76年、岡山県教育委員会職員に採用。
現在岡山県立図書館に勤務。

>>本のご注文